今までに犬を飼った経験がある人も、初めて犬を迎え入れたいと思っている人も犬を家族として迎えるって最高の幸せですよね!
しかし、嬉しい反面、不安や心配事は必ずついてくるものです。
また誰しも犬が家に来てから、「何故こうなるの?」「どうしてこんなことするんだろう?」「何を言っているか分からない」と思い悩みます。
でも生まれつきの問題犬などいません。
吠える・咬む・引っ張る・飛び掛るetc問題と呼ばれている行動は犬のごく自然な行動で、そこには必ず理由があるのです。
飼い主さん自身がきちんと犬を理解してあげるのには、成犬になってからでも遅いということはけしてありません。
子犬であれば、ある時期に学ばなければいけない事が沢山あります。起きてからではなく、起きる前に予防する事で防げる問題は沢山あるのです。
犬の目線に立ち「どうして?」を考え、その家族のライフスタイルに合った方法で問題を解決できるように今すぐお手伝いします。
犬を家族として迎えてからの十数年。
犬と真剣に向き合い、共に楽しく過ごして生きたいと考えている方をr2はいつでも応援します。
-byリチャード-
すべての方にお受け頂きます。
カウンセリングのみのご利用もOKです。
犬との生活において「しつけ・食事・健康」等まずは何でもご相談ください。
1回:7000円(税抜) 90分
________________
r2のカウンセリングおよび各種トレーニングはすべて、トレーナーが飼い主さんのご自宅にお伺いする訪問型のマンツーマンレッスンです。
それは、飼い主さんと犬が普段生活している環境が一番重要だからです。
飼い主さんと愛犬にあったオリジナルのレッスンを作成いたします。
食欲はありますか?
ごはんは完食しますか?
好き嫌い/ムラはありませんか?
「食べること=生きること」
今まで出会って来た中でこの基本的欲求が欠けている子が少なくありません。
出来ていない子はまずここの改善からのスタートです。
生きる意欲が低いのに、学ぶ意欲が芽生えるはずがありません。
食べないのはどうしてか
食事の内容・質・対応方法についてアドバイスいたします。
体調管理はいかがですか?
身体の不調はありませんか?
体調不良は精神的トラブルにつながります。
しつけは大事ですが、まず心身ともに健康であることが重要です。
体調・病状に合わせてケアのアドバイス、また自然療法・代替療法を行っている獣医師の紹介も行っております。