*子供たちの写真掲載にあたっては保護者の方の承諾を得ております。
r2アクションは子供達に犬との関わりを通じ、命の尊厳や相手を思いやる心を伝えていくために「命」のブースを第一回目から担当しています。
犬と友達になるにはどうしたらいいのかな。
犬のぬくもりを感じたり、心臓の音を聞いたり、トレーナーの体験をしてみたり。
相手の気持ちになって考え行動することの大切さを子供達が学びます。
6月2・3日r2アクションによる命のブースは松本君達と名古屋へ行ってきました。
場所は名古屋の金山駅にある「アスナル金山」
お天気は2日間とも晴れで沢山のわんこと飼い主さん、そして子供達が遊びに来てくれました。
名古屋でのイベントは初めてです。
でも子供達の笑顔と素直さは何処へ行っても同じですね。
今回も本当に素敵な子供達と沢山出会えました。
子供たちがゲットする「わんこ博士免許」は犬たちと仲良くなれる挨拶の仕方を学んだだけではなく、命って同じなんだという事を学び、そしてわんこの気持ちになって考えれる優しい子供たちですという証しでもあります。
ぜひ学校にいったらお友達に学んだ事を教えてあげて下さいね♪
今年の第一回目は八王子のジョイフル本田イベントスペースで行われました。
今回も沢山の子供達が「わんこ博士免許」をゲットしてくれました。
ほんのちょっとでも子供達の心に何かが響き、刻まれたとしたら・・・。
それを考えるといつもわくわくします。
子供たちの純粋無垢な眼差しは私たち大人の心にも響きます。
5月12日・13日
松本君率いるNDS&r2担当の命のブースが大阪へ行ってまいりました。
場所はヴィソラ箕面のヴィソラふれあいパーク。
大阪でも沢山の子供達に出会えました。
大阪での”わんこ博士”も沢山誕生。
とても有意義な二日間となりました。
◆お台場イベントTOYOTA&いぬのきもち「ドッグドライブフェスタ」
:3月24・25日
2012年 始まりはお台場でのイベントがスタートとなりました。
2日間沢山の子供達とご両親が命のブースへ足を運んでくれました。
今回のイベントではお父さん、お母さんもクイズに参加してもらい、現在の犬達の現状
を知って頂く入口になったのではないかと思います。
また犬に触る事が出来なかった子が一歩踏み出し、動物の温かさを感じて笑顔が生まれ
た場面を観た私たち大人達も心を動かされた場面でもありました。
犬や猫達は私達に癒しを与えてくれるだけではなく、沢山の事を私達に教えてくれる存
在でもあります。
2012年も一人でも多くの子供達と「命の時間」を共有できたらと思います。
小さい子供も犬のぬくもりを通じ、異種を感じます。
犬と子供たちの純粋無垢な友情が、大人たちの意識にも変化をもたらします。
第一回目のららぽーと豊洲でのイベントは2日間とも「雨」でした。
にも関わらず、多くの来場者が遊びに来て下さり、イベントを盛り上げて頂きました。
新たにNDSのイベントキャラクターとして「まつもとワンコ」が仲間に加わり、子供達にも大人気となりました。
犬の鼓動はね、君と同じ。
犬だけじゃないよ。猫だって羊だって、君のパパもママも同じ音がしているよ。
「命はみんな同じ」を感じます。